2010年08月24日
野尻湖遠征
2010年7月10日
やっと今年初の野尻湖に行ってきました。
釣れることを期待していざ出発。
まずは砂間が崎から針の木ワンドへ。
同船の仲間はトップからはいりました。
するといきなりのバイト!!!
しかし喰いが浅くのりませんでした。
その後もトップで2回当たりがあるものらず・・・。
私はというと、ダウンショットから入りました。
トップに当たりが出たので切り替えましたが、二人で同じ釣りを
してもと思いダウンショットに戻しました。
そして7時半過ぎ・・・

かすかな当たりを感じ、待望の1匹目。37cm。
この日のために買ったニューリール【COMPLEX CI4 2500HGS F4】で釣りました
その後もダウンショットをメインに探っていき、10時半に
竜宮崎で待望の2匹目。

これもダウンショットで38.5cm。
最後は混み込みの琵琶島で

これはグラブのジグヘッドに喰ってきました。
結果は3匹でしたが、3バイト3フィッシュだったので満足です。
やっと今年初の野尻湖に行ってきました。
釣れることを期待していざ出発。
まずは砂間が崎から針の木ワンドへ。
同船の仲間はトップからはいりました。
するといきなりのバイト!!!
しかし喰いが浅くのりませんでした。
その後もトップで2回当たりがあるものらず・・・。
私はというと、ダウンショットから入りました。
トップに当たりが出たので切り替えましたが、二人で同じ釣りを
してもと思いダウンショットに戻しました。
そして7時半過ぎ・・・

かすかな当たりを感じ、待望の1匹目。37cm。
この日のために買ったニューリール【COMPLEX CI4 2500HGS F4】で釣りました

その後もダウンショットをメインに探っていき、10時半に
竜宮崎で待望の2匹目。

これもダウンショットで38.5cm。
最後は混み込みの琵琶島で

これはグラブのジグヘッドに喰ってきました。
結果は3匹でしたが、3バイト3フィッシュだったので満足です。
Posted by Nari15 at 20:51│Comments(0)
│遠征
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |